沖縄環境ネットワーク通信(創刊準備号~99号)

発行日内容PDF
992024/3/31・土地規制法を監視しよう(仲松正人)
・辺野古新基地建設問題を巡る「住民の訴訟」について(浦島悦子)
・米軍基地問題を女性の視点で――米兵による性犯罪の「実態」調査をとおして(宮城晴美)
・編集後記
99号PDF
982024/1/31・辺野古新基地建設を止めるために ―ポスト代執行の市民社会の取り組み(吉川秀樹)
・沖縄の軍事要塞化を許すな ―米軍文書から読む浦添軍港計画と辺野古新基地建設計画など(真喜志好一)
・メディアは全ての人権のため、隠された真実を暴け! ―「新たな戦前」に直面する沖縄・琉球弧の島々の真実を!(桜井国俊)
・CTS阻止闘争としての金武湾を守る会の裁判(内海正三)
・編集後記
98号PDF
972023/9/17・沖縄の食と農を守る市民運動について (比嘉盛人)
・50年間の市民運動 (住民運動)を振返って (2) —CTS(石油備蓄基地)建設反対運動(金武湾を守る会運動)(伊波義安)
・特別シンポジウム  メディアはすべての人権のため、隠された真実を暴け! 「新たな戦前」に直面する沖縄・琉球弧の島々の真実を! (桜井国俊)
・第602回沖縄大学土曜教養講座 「沖縄と米国のPFAS汚染」 – VFPを沖縄に迎えて(桜井国俊)
・編集後記
97号PDF
962023/6/13・50年間の市民運動 (住民運動)を振返って―沖縄アルミ誘致反対運動(伊波義安)
・与那国町「比川港湾整備計画」に厳格な環境影響評価と防災リスク調査を―かけがえのない島の自然と、住民の命を守るために(田里千代基)
・自然保護を闘った琉球・沖縄の人々――連載企画その① 具志堅古政さん (内海正三)
・2023年度 沖縄環境ネットワーク総会 資料
・編集後記
96号PDF
952023/3/28・石垣島への自衛隊配備と戦争回避を考える(花谷史郎)
・陸上自衛隊石垣駐屯地(仮称) への長射程ミサイル配備に関する意見書
・馬毛島アセス評価書批判、騒音について (三宅公人)
・手続き・内容の両面でアセスとは呼べない馬毛島アセス (桜井国俊)
・戦後沖縄で引き継がれてきた、非暴力の抵抗運動に徹した安和・塩川での直接行動(西浦昭英)
・編集後記
95号PDF
942022/12/28・PFAS汚染血中濃度の測定結果とその反響から見えてきたこと(高橋年男)
・宮城秋乃さんの裁判が始まった。この裁判で何が問われているのか?(桑江直哉)
・宮古・八重山地域の自衛隊駐屯地周辺地域を訪ねて (3)(砂川かおり)
・編集後記
94号PDF
932022/9/30・沖縄特別シンポジウム 「琉球弧における防衛施設整備と環境問題」—6月25日に日本環境会議と沖縄環境ネットワークの共催で開催(桜井国俊)
・沖縄県知事選挙2022をふりかえって(岡本 由希子)
・宮古・八重山地域の自衛隊駐屯地周辺地域を訪ねて (2)(砂川かおり)
・2022年度予算の修正について
・編集後記
93号PDF
922022/6/15・沖縄特別シンポジウムのお知らせと埋立の原状回復義務について ( 真喜志好一)
・宮古・八重山地域の自衛隊駐屯地周辺地域を訪ねて(1) (砂川かおり)
・復帰50年の沖縄を問う―「琉球弧における防衛施設整備と環境問題」 日本環境会議沖縄特別シンポジウムに寄せて(山城博治)
・2022年度 沖縄環境ネットワーク総会 資料
・編集後記
92号PDF
912022/3/30・宮城秋乃さんの起訴は不当! 罰するべきは日本政府の職員だ!(真喜志好一)
・「宮城秋乃さんの裁判を支える市民の会」発足、いま何が問われているのか?(桑江直哉)
・辺野古新基地建設、なぜ国はあきらめないのか?(桜井国俊)
・編集後記
91号PDF
902021/12/31・辺野古・大浦湾の「ホープスポット」 認定について(安部真理子)
・不自然なやんばる世界自然遺産登録と報道されない菅前首相空包事件 (宮城秋乃)
・一線を越えた政府の米軍PFAS汚水問題への対応(桜井国俊)
・編集後記
90号PDF
892021/10/5・宮城秋乃さんの不当捜査が明らかにした市民規制法としての土地規制法(桜井国俊)
・やんばるの森の世界遺産登録をめぐって 市民社会ができたこと、これから行うべきこと(吉川秀樹)
・西表島・世界自然遺産登録と島の未来(石垣金星)
・編集後記
89号PDF
882021/6/23・抗議声明「捜索されるべきは米軍基地とその跡地である」~宮城秋乃さんの活動を支持し、沖縄県警の強制捜査に抗議します~
・2021年度 沖縄環境ネットワーク総会 資料
・世界自然遺産登録の勧告の是非を問う(金井塚務)
・「里浜22」浜下り(はまうい)—第2回 浦添西海岸サンゴ礁イノー自然観察会 (4月14日)(鷲見幸子)
・編集後記
88号PDF
872021/3/30・馬毛島基地(仮称) 建設事業に係る環境影響評価方法書を読む (桜井国俊)
・不戦の琉球弧へ—第一列島線のグリーン化を(星川淳)
・浦添西海岸の里浜を守ろう—里浜22ミーティングへの参加報告と隠された軍港新設の経緯(真喜志好一)
・編集後記
87号PDF
862020/12/25・琉球弧を再び戦場にしないために(内海正三)
・奄美・陸上自衛隊基地、配備後の群島の変容(城村典文)
宮古島にミサイル部隊がやって来た!―米軍の新戦略の下、自衛隊との一体化で進む「戦争」準備(清水早子)
・島のどこにもミサイル基地いらない(藤井幸子)
・脅かされる住民自治、与那国島への自衛隊配備がもたらした負の遺産(猪股哲)
・辺野古・変更申請への意見書に関して (沖縄環境ネットワーク事務局)
・編集後記
86号PDF
852020/9/20・沖縄防衛局の「普天間飛行場代替施設建設事業公有水面埋立変更承認申請書」について(意見)
(沖縄環境ネットワーク)
・2020年度総会報告
・編集後記
85号PDF
842020/6/9・2020年度 沖縄環境ネットワーク総会 資料
・有機フッ素化合物 (PFAS)による水汚染―私たちの飲んでいる水は安全か? (桜井国俊)
・大浦湾の自然を守るために沖縄県知事には厳正な判断が求められる(桜井国俊)
・編集後記
84号PDF
832020/3/31・種子(タネ)は誰のもの? 沖縄の食と農を守る市民運動 (比嘉盛人)
・有機フッ素化合物 (PFAS) による水汚染―私たちの飲んでいる水は安全か?(伊波義安)
・ジュゴン訴訟控訴審結審に参加して〜海を越えた連帯(蜷川義章)
・このままでは大浦湾のケーソン護岸が崩壊する―防衛局は設計概要変更申請提出を止め、大浦湾の土質調査のやり直しを!(北上田毅)
・編集後記
83号PDF
822020/1/10・私たちがウラン鉱山開発計画を撤回させました!(吉井美知子)
・辺野古・大浦湾沿岸域一帯がホープスポットに認定(安部真理子)
・水俣を歩く (川満昭広)
・抜粋「沖縄で発生した米軍関係の主な環境事故」 (『沖縄タイムス』)
・編集後記
82号PDF
812019/9/30・7月27日緊急学習会:やんばるを真の世界自然遺産に オスプレイと同居する世界自然遺産はない!(桜井国俊)
・平和を求める元軍人の会 (Veterans For Peace:略称 VFP)年次総会で辺野古新基地の反対決議(真喜志好一)
・2019年度 沖縄環境ネットワーク総会 資料 《環境情報おきなわ》
81号PDF
802019/6/6・宮古島に陸上自衛隊がやってきた! ―軍事要塞列島にされる琉球弧の島々(清水早子)
・辺野古基地建設事業が与えたジュゴンへの影響について ―ジュゴンネットワーク沖縄、北限のジュゴン調査チーム・ザン、日本自然保護協会による政府交渉から(細川太郎)
・2019年度 沖縄環境ネットワーク総会 資料 《環境情報おきなわ》
80号PDF
792019/3/31・県民投票を振り返って(元山仁士郎)
・辺野古新基地建設は頓挫する(北上田毅)
・新基地建設断念を求め 「3.16県民大会」 那覇で開催される(桜井国俊)
79号PDF
782018/12/31・取り返しのつかない暴挙:辺野古に土砂投入(桜井国俊)
・辺野古・埋立阻止とジュゴン訴訟への期待(真喜志好一)
・沖縄環境ネットワーク結成20周年記念シンポジウム開催―持続可能な沖縄の未来像の創出を求めて (桜井国俊)
・追悼:沖縄の戦後民衆運動を支えた福地曠昭さん (川満昭広)
・沖縄県知事選挙について (内海正三)
78号PDF
772018/9/15・南の島への旅で誓う:翁長知事の死を無にしてはならないと (桜井国俊)
・沖縄県の埋立承認撤回とジュゴン訴訟 (真喜志好一)
・環境権イニシアティブ(内海正三)
・沖縄環境ネットワーク 結成20周年記念シンポジウムのご案内
・2018年度総会のご報告と資料の訂正
77号PDF
762018/6/23・今こそ、承認撤回を—超軟弱地盤の存在が決定打(桜井国俊)
・翁長知事の「埋立承認の撤回」はジュゴン訴訟にも効果が及ぶ(真喜志好一)
・毒溜めにされ続ける沖縄(桃原功)
・2018年度 沖縄環境ネットワーク総会 資料
・《環境情報おきなわ》
76号PDF
752018/3/31・大浦湾 活断層で 守る(目崎茂和)
・ジュゴン保護への光=米国でのジュゴン訴訟(真喜志好一)
・泡瀬干潟を守る運動は終わらない(前川盛治)
・名護市長選挙を振り返って(内海正三)
・南城市の歴史に新たな一歩(大城順子)
・《環境情報おきなわ》
75号PDF
742017/12/30・知事、そして名護市長の権限で辺野古埋立は阻止できる!—辺野古新基地建設事業における名護市長の権限について(北上田毅)
・辺野古キャンプ・シュワブ内に遺る大浦崎収容所跡の文化財保存の意義(川満彰)
・高江のヘリコプター炎上事故とストロンチウム拡散の恐れ ―自然レベル範囲内の放射線強度だが・ストロンチウムが500ベクレル/㎡ほど拡散したとみられる(矢ヶ﨑克馬)
・クリアゾーンが市街地にはみ出した危険な普天飛行場の即時閉鎖を(真喜志好一)
・国連で政府を告発する(阿部岳)
・《環境情報おきなわ》
74号PDF
732017/10/31・オール沖縄第二次訪米団に参加して(桜井国俊)
・平和を求める元軍人の会 (Veterans For Peace: 略称VFP)年次総会報告(真喜志好一)
・IUCN(国際自然保護連合)への意見書(花輪伸一)
・「Peace for the sea 平和の海国際ピースキャンプ」(俵山美絵)
・《環境情報おきなわ》
73号PDF
722017/6/17・巻い上がる粉塵と白濁する海 辺野古新基地建設事業―ついに違法・不当な石材投下が始まった!(北上田毅)
・先島への自衛隊配備に関する資料(渡久山 章)
・IUCNの世界自然遺産登録事前審査への要請(桜井国俊)
・シンポジウム「宇井さん、今の沖縄をどう思われますか?」 ③―宇井純さん没後10年の節目に、沖縄の現在と未来について考える( 編集部)
・2017年度 沖縄環境ネットワーク総会 資料
・《環境情報おきなわ》
72号PDF
712017/5/25・オスプレイ、名護市東海岸の安部に墜落(桜井国俊)
・シンポジウム「宇井さん、今の沖縄をどう思われますか?」 ② ―宇井純さん没後10年の節目に、沖縄の現在と未来について考える( 編集部)
・『第33回 日本環境会議 沖縄大会』 ユースからの感想と今後(具志堅秀明)
・《環境情報おきなわ》
71号PDF
702016/12/25・環境・平和・自治・人権をテーマに日本環境会議沖縄大会が開催される(桜井国俊)
・シンポジウム「宇井さん、今の沖縄をどう思われますか?」 ① ――宇井純さん没後10年の節目に、沖縄の現在と未来について考える(後藤哲志)
・オスプレイ墜落、配備の撤回、新たな基地建設を止めるために! (真喜志好一)
・《環境情報おきなわ》
70号PDF
692016/9/30・不当判決!辺野古埋め立て違法確認訴訟で県敗訴(桜井国俊)
・名護市民の思いを第6回世界自然保護会議へ(蜷川義章)
・やんばる、高江の「オスプレイバッド」を止めよう!(真喜志好一)
・第33回日本環境会議沖縄大会へのおさそい
・《環境情報おきなわ》
69号PDF
682016/6/15・今後の裁判結果がどうあれ、防衛局は埋立工事に入ることはできない! ―辺野古埋立を止めるための知事権限は、今回の和解でも制約されない (北上田毅)
・泡瀬干潟を守る連絡会からの報告 (諸取り組み、第二次訴訟など) (前川盛治)
・2016年度 沖縄環境ネットワーク総会 資料
・《環境情報おきなわ》
68号PDF
672016/5/31・辺野古代執行訴訟 「和解」をどう捉えるか?(桜井国俊)
・やんばる、高江の森を守るために やんばる国立公園 (仮称) への環境省自然公園局国立公園課への意見(真喜志好一)
・平和なアジアのために! 韓国から5・15平和行進に30名参加 (高橋年男)
・《環境情報おきなわ》
67号PDF
662016/4/10・「環境・平和・自治 一沖縄から未来を拓く」の全体テーマのもと2016年10月21日~23日に 沖縄国際大学で 第33回日本環境会議沖縄大会を開催します(桜井国俊)
・米軍が勝手に作った危険な普天間は即時閉鎖、辺野古新基地工事は全て中止を!(真喜志好一)
・『島くるみ会議訪米』を経験してみて(新田築)
・《環境情報おきなわ》
66号PDF
652016/1/15・第三者委員会、「瑕疵あり」と結論(ネットワーク通信編集部)
・「Peace for the Sea ~平和の海キャンプ~を振り返る」~ゲート前の暴力、逮捕、国際問題まで~(KEN子)
・《環境情報おきなわ》
65号PDF
642015/6/5・北部訓練場、新たなヘリパッド工事を阻止し続けている住民の闘い ――県による県道70号線の共同使用協定書の開示決定に対して、国が県を提訴(北上田毅)
・2015年度 沖縄環境ネットワーク総会 資料
・《環境情報おきなわ》
64号PDF
632015/5/15・危険な普天間の即時閉鎖・返還を求める根拠と、 米軍基準から見る辺野古の軍港機能(真喜志好一)
・第二次泡瀬訴訟、地裁判決と、今後の展開 ~やんばる訴訟「実質勝訴」(3月18日)を受けて~(前川盛治)
・『Peace for the Sea ~平和の海キャンプ~』 韓国チェジュ島カンジョン村にて (2015年9月の沖縄開催へのお誘い)(KEN子)
・《環境情報おきなわ》
63号PDF
622014/12/25・選挙で示したストップ! 辺野古、高江の工事そして環境保全策への期待(真喜志好一)
・キャサリン・ミュジック博士2014年来沖報告 『山ぬはぎねー、海んはぎん、ウチナーンはぎん』(川満昭広)
・『著しく高い生物多様性を擁する沖縄県大浦湾の環境保全を求める19学会合同要望書』と資料
・環境国際協力の旅: フィジー・韓国を訪ねて(桜井国俊)
・《環境情報おきなわ》
62号PDF
612014/9/20・ストップ! 辺野古、高江での日本政府の無法工事(真喜志好一)
・東村高江と国頭村安波の貴重な生き物の発見と、ノグチゲラに対するオスプレイ訓練の影響(宮城秋乃)
・豊饒の島・与那国-軍靴とレーダー基地が奪うもの-(屋富祖昌子)
・《環境情報おきなわ》
61号PDF
602014/6/20・2014年夏、とめよう■ 辺野古:新基地建設と高江:オスプレイ訓練場新設(真喜志好一)
・沖縄の土地の声を聞くということ~沖縄市サッカー場ドラム缶問題を通して(河村雅美)
・高江の昆虫などに関する知見(宮城秋乃)
・『速報・東村高江“SLAPP訴訟”住民の上告を棄却、不当判決が確定』 (KEN子)
・大嶺海岸の意見書
・総会資料
・《環境情報おきなわ》
60号PDF
592014/5/20・【連載】沖縄の環境問題 (17) 連載を終えるにあたって(桜井国俊)
・沖縄市長選挙の結果と泡瀬干潟を守る運動の今後について(前川盛治)
・沖縄にとっての済州島、江汀(カンジョン )海軍基地建設問題(高橋年男)
・《環境情報おきなわ》
59号PDF
582014/1/20・仲井真知事の辺野古埋立「承認」は子孫に説明できない愚挙・・・普天間は即時閉鎖を!(真喜志好一)
・【連載】沖縄の環境問題 (16) 日米地位協定と汚染米軍基地の浄化責任(提言) (桜井国俊)
・「ストップ! スラップ訴訟」 (岡田和樹)
・資金カンバのお願い
・《環境情報おきなわ》
58号PDF
572013/10/5・【連載】 沖縄の環境問題 (15) 日米地位協定と汚染米軍基地の浄化責任(桜井国俊)
・浦添西海岸埋立反対!(まよなかしんや)
・高江のオスプレイ訓練場建設を阻止するために(真喜志好一)
・「ぼくらは歩く道をえらんだんだ」(くぼた みなほ)
・那覇空港第2滑走路増設問題(内海正三)
・《環境情報おきなわ》
57号PDF
562013/6/15・【連載】沖縄の環境問題 (14) 地球温暖化と沖縄(桜井国俊)
・辺野古の埋立承認をさせないために「意見書」を書こう(真喜志好一)
・石垣島で平和のこと環境のことなどに長年取り組んでいらっしゃる 潮平正道さんのお話を伺いましょう (その2) (鷲尾眞由美)
・泡瀬干潟・浅海域埋立問題・訴訟、現在の状況(特徴点) (前川 盛治)
・高江、これまでの闘いと今後 (昨年の現場を中心に) (白井麻衣子)
・2013年度沖縄環境ネットワーク総会 資料
・《環境情報おきなわ》
56号PDF
552013/3/30・沖縄の環境問題 (13) オスプレイの沖縄強行配備(桜井国俊)
・沖縄・大問題シンボ~米軍基地、公共事業から沖縄の自然と暮らしを守る~(花輪伸一)
・浦添のイノー (礁池) をこども達に残そう!(まよなかしんや)
・辺野古埋立承認申請、高江ヘリパッド崩落・赤土流出、辺野古アセス控訴について(真喜志好一)
・新石垣空港開港後の空港問題を考える(鷲尾眞由美)
・東京電力と日本政府を刑事告発した福島原告団団長 武藤類子さんをまねいて(内海正三)
・《環境情報おきなわ》
55号PDF
542012/12/15・那覇空港滑走路増設事業環境アセスの問題点(桜井国俊)
・【連載】沖縄の環境問題 (12) 韓国の基地環境問題(桜井国俊)
・普天間基地封鎖 一新しい地平の権利獲得運動 (宮城恵美子(内海))
・普天間飛行場のゲート封鎖を!(真喜志好一)
・『生物多様性条約第11回締約国会議(COP11)報告』 (瀬長修)
・石垣島で平和のこと環境のことなどに長年取り組んでいらっしゃる 潮平正道さんのお話を伺いましょう (その1) ( 鷲尾眞由美)
・沖縄大問題が勢揃いのシンポジウム! 『STOP泡瀬・辺野古・高江・大嶺・浦添~沖縄の自然環境を考える~』 (KEN子)
・《環境情報おきなわ》
54号PDF
532012/10/15・【連載】沖縄の環境問題 (11) 沖縄の景観 (その2) (桜井国俊)
・危険なオスプレイ配備阻止、危険な普天間飛行場の即時閉鎖を(真喜志好一)
・六周年はイヤだ! (友寄元樹) 辺野古座り込み3000日~今後の闘う展望(安次富浩)
・ラムサール締約国会議参加報告、泡瀬干潟を守る連絡会の活動(桑江直哉)
・《環境情報おきなわ》
53号PDF
522012/6/11・【連載】沖縄の環境問題 (10)嘉手納と普天間の爆音訴訟(桜井国俊)
・辺野古アセス・有識者研究会は公開を(真喜志好一)
・【報告】「緊急学習会 震災がれきを受け入れていいのか」 ~がれき広域処理と放射能汚染の問題点~(後藤哲志)
・2011年度沖縄環境ネットワーク総会 資料
・《環境情報おきなわ》
52号PDF
512012/4/16・【連載】 沖縄の環境問題 (9) 「沖縄の景観」(桜井国俊)
・やんばるの森からの声(森岡尚子)
・「高江SLAPP訴訟不当判決への抗議声明」 「合意してないプロジェクト」ブログより 「辺野古アセス訴訟 オスプレイ配備・防衛官僚 (高見澤将林)を証人尋問」 (真喜志好一)
・「沖縄市の県入域観光客数の予測は、“手堅い検証”になっているのか?」(前川盛治)
・「 命の森・やんばる訴訟」(岡本由希子)
・「震災がれき広域処理から見える日本の問題」(内海正三)
・《環境情報おきなわ》
51号PDF
502012/1/1・宇井先生の思い出 沖縄環境ネットワーク通信50号によせて(寺田麗子)
・宇井先生との出会い(仲西美佐子)
・対象を明確にした沖環通信への努力(上原辰五)
・【連載】 沖縄の環境問題 (8)国際環境NGOフォーラム (2000年7月)を振り返る(桜井国俊)
・「沖縄環境ネットワーク以前」に、参考になることはあるか(後藤哲志)
・沖縄環境ネットワーク通信50号 (記念号)に寄せて(砂川かおり)
・身の丈に合った適正技術を普及させよう(眞喜志敦)
・《環境情報おきなわ》
・バックナンバー
・会員募集のお願い
50号PDF
492011/10/17・【連載】沖縄の環境問題(7)環境影響評価法の一部改正と沖縄のアセス(桜井国俊/沖縄環境ネットワーク世話人)
・泡瀬干潟・浅海域の埋立工事再開、国は9月末、県は10月中旬か。(前川盛治/泡瀬干潟を守る連絡会・事務局長)
・高江住民弾圧裁判 集中審理の報告(高橋宜弘/ヘリパッドいらない住民の会)
・グアムにおける軍事強化に対するチャモロ人の闘い−DUO沖縄会議及びグアム訪問から学んだ事−(宮城千恵/フィート連動の会)
・2011年度総会報告
・環境情報おきなわ(2011年10月〜12月)
49号PDF
48
47
46
45
44
43
42
41
40
39
38
37
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
準備号
準備号
準備号
▼このページをシェアする